アイスクリーム万博『あいぱく』が2016年8月22日(月) ~28日(日)まで東京のお台場の「ダイバーシティ東京プラザ」で開催されるそうです。
あいぱくとは、日本アイスマニア協会が厳選した、全国の美味しいアイス約100種類以上が集まるというアイスクリームイベント!
アイスクリーム万博あいぱくの概要
日程:8/22(月)~ 8/28(日)
時間:10:00~18:00
場所:お台場ダイバーシティ フェスティバル広場
夏休みイベントも色々ありそうなお台場。
ダイバーシティはゆりかもめの台場駅か、東京テレポート駅が便利ですよ。
ゆりかもめ
新橋(JR・東京メトロ・都営地下鉄、15分)→ 台場(徒歩5分)
豊洲(東京メトロ、16分)→ 台場(徒歩5分)
りんかい線
新木場(JR・東京メトロ、6分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
大崎(JR、10分)→ 東京テレポートB出口(徒歩3分)
入場料は?
去年は800円の入場料をとっていたようなんですが…
今年はどう調べても出てきませんから、入場料は無料のようです!
もちろん、アイスは購入して食べてね!ってことですよね。
そもそも、アイスマニア協会ってなんでしょうか。
アイスマニア協会は、アイスクリーム業界ではなく、ただのアイス好きが運営する団体です。
アイスクリーム好きを「アイスマニア」と定義し、活動しています。
代表理事は、あのアイスマン福留さん!
会員数は約5000名ですって!すごーい。笑
入会すると、会員限定の「試食会」などに参加することができるそうなので、アイス好きの私としては、ぜひ入会してみたいのですが…
検定を受けて合格したら、会員登録が可能になるんだとか。
その検定とは、アイスマニア検定!
試しにやってみたら案外難しくて…まさかの不合格!
出直したいと思います。
まずはあいぱくに行ってから…ね!
あいぱくのおすすめアイスってどんなの?
現在、福岡天神の大丸で開催中のあいぱくでチェックしてみると
まずはコレ!桔梗屋さんの桔梗信玄ソフト。信玄餅のってる〜〜!うまそ!
あいぱくにて!
桔梗信玄ソフトおいしかった😋😋🎉#あいぱく pic.twitter.com/VgXf8qgnHp— ⊿yuuki takamura⊿ (@0603_yuuki) 2016年8月10日
雪菓子元祖 白雪の花のマウンテンショコラとイチゴミルク。こちらはマウンテンショコラね。
村上や 雪菓子元祖 白雪の花
マウンテンショコラとてもフワフワ#あいぱく pic.twitter.com/CjYi2MTkf4
— ボルボ13@ハロコン福岡Juice九州 (@pokegun21) 2016年8月11日
北海道CANDICEのクッキーサンドアイス!
CANDICEとは、北海道の人気菓子店のパティシエ6人のスイーツチームなんですって。
おはようございます\(^o^)/
今日の朝食アイスは北海道のアイス屋さんCANDICEのクッキーアイスアーモンドミルク・キャラメル!大人気のお店なのでアイスはもちろん美味しいんだけど、クッキーとの相性が抜群♪#朝アイス#あいぱく pic.twitter.com/oHmCsCX4TZ— プロ ソフトクリーマー森川 (@softcream_world) 2016年5月23日
京都利休園の玄米茶アイス!
おはようございます\(^o^)/
今日の朝食アイスは京都利休園の玄米茶アイス!創業約400年のお茶屋さんの高級アイスです。口に含んだ瞬間広がる玄米茶の濃厚な香りが最高♪
あいぱく長崎会場で販売してまーす。#朝アイス#あいぱく pic.twitter.com/i1OsYEAtOg— プロ ソフトクリーマー森川 (@softcream_world) 2016年5月22日
たまりません〜。
お取り寄せしないと食べられないようなアイスがお台場に集結!
全部丸ごと食べたいですね!
夏休み最後のイベントとして、子供も大人も大好きなアイスを食べに行きましょうー!