工藤めぐみさんというサンバのダンサーがいらっしゃるそうです。
リオのサンバカーニバルで活躍する日本人のダンサーです。この工藤めぐみさんが、情熱大陸に出演されるそう!
ご本人も、情熱大陸に出演されるのが夢だったとのこと。今日は工藤めぐみさんのことを調べてみましたー。
工藤めぐみさんのプロフィール!
工藤めぐみ(くどうめぐみ)さん
生年月日:1985年9月3日
出身:神戸
9歳からクラシックバレエを基礎に、サンバを始める。
19歳でダンスインストラクターになると共に、本場ブラジルのリオへ渡り半年間の単身修行。
大学卒業後、2008年秋、伝統的なカーニバルのチーム“サウゲイロ(SALGUEIRO)”のパシスタ(少数のトップダンサー)に合格。
翌年には、日本人パシスタとしては初優勝を飾る。
同チームの選抜メンバーで構成されるショーメンバーとしても活躍する傍ら、帰国時は神戸にてダンス教室を主催。更にSMAPドームツアー・山下智久コンサートのサンババックダンサーとしても活躍する30歳。
パシスタ(ポルトガル語:Passista)とは、
リオのカーニバルなど、パレードにおけるサンバのソロダンサーのこと。パッソ(Passo、歩み、歩調)あるいは、サンバ・ノ・ペ(Samba no Pé、いわゆるサンバステップ、以下ノペと表記)に長けたダンサーをいう。
日本では一般的に、タンガ姿で羽根をたくさん背負った女性ダンサーをパシスタと呼ぶことが多い。
なるほど、サンバのチームの中でも、中央で踊っているような
メインのダンサーっていうことでしょうか。
本場のブラジルでパシスタになるというのは、きっと相当すごいことなんでしょうね!
工藤めぐみさんは、
2010年、2011年、2013年、2014年、2015年とリオのカーニバルに
サウゲイロ(Salgueiro)のパシスタとして出場されていて、
2014年、2015年のリオのカーニバルではチーム準優勝を果たしたそうです!
ってゆーか。
優勝や準優勝などと言う、順位付けがされるというのも知りませんでした!
そもそも、サンバカーニバルって言ったら、単なるお祭りなのかと思ってましたが。
実は技を競うコンテストでもあるそうです。
外国人でもある工藤めぐみさん、本場のしかも、優勝争いをするという競合チームに所属して、さらに、チームの中でも少ないパシスタとして参加し、準優勝を果たすなんて、
本当にすごい!
そして、今年2016年は、サウゲイロ(SALGUEIRO)としては4位、
かけもちをしてパシスタとして出場したParaíso do TUIUTI(ううう、なんて読むんだ!?)で、
なんと優勝したそうですー!!
お母さんとめぐみさん。
衣装はすべてお母さんの手作りだそうですよ!
もともとサンバをはじめたのも、お母さんと習いはじめたバレエがきっかけとか。
カーニバル時にも必ずリオにきて、応援してくれるんだそう。
とても仲のよい親子で、素敵ですね〜。
工藤さんの年収や結婚は?
普段のサンバメイクをしていない工藤さんもとてもきれいですよね〜。
工藤さんは、ふだんはブラジルのリオを拠点にしていて、
日本には1年に数回?帰国されているようです。
帰国時には、活動拠点の神戸で、ダンス教室「MEGUサンバダンス」を主催。
神戸のサンバチーム「BLOCO Feijao Preto(ブロコ フェジョンプレット)」のダンサーリーダーを務めているそうです。
子供達のレッスン動画を発見!!
サンバ、楽しそう!!!!!!
ダイエットにも良さそうな動きですよねえ。
フェジョンプレットというチームは、
【サンバフェスタ神戸】にて6年連続最優秀賞を獲得している競合チーム!
他にも、
神戸まつり、浅草サンバカーニバルを始め全国のサンバイベントに参加したり。
SMAPドームツアー・山下智久コンサートのサンババックダンサーとしても出演しているそうです〜。
ブログを拝見してみると…
毎日サンバ漬け!
サンバ以外のことを探すのが大変。というか、、、
ほぼありませんでした!笑
彼氏や旦那さん情報も出てこずー。
うーん、サンバが恋人♡って感じでしょうか。
そして、年収ですよね〜。
ぶっちゃけ、、、わからない!!!!
リオのサンバカーニバルの優勝賞金は、なんと!
日本円で約4億7000万円にもなるんだそう。約5億ですね!
でも、この賞金は、山車や衣装を作るために費やすので、ダンサーの手元にどれくらいが渡るのかはわかりません。
ダンサー達は、お金のためではなくて、プライドのために優勝を狙うとのことでした。
だとすると、日本でのイベント出演や、レッスン、
また、コンサートなどでのバックダンサーとしての収入で、生計を立てているんでしょうね。
ちなみに日本では、東宝芸能に所属されたそう!
テレビで見られる日も増えそうですよね。
今年はオリンピックイヤーですから、
ますます、ブラジル・リオ・サンバが注目されるかもしれませんね!