吉岡一成(よしおかかずなり)さんというレーサーがマツコの知らない世界でモンチッチの世界を紹介するとのこと!
むかーし流行ったモンチッチですが、今また密かなブームが起きつつあるそうで、マツコの知らない世界が火つけ役になっちゃったりして?
吉岡さんはちなみに若い男性!しかもレーサーですよ。
どうしてモンチッチが好きになったんでしょうね、調べてみました!
吉岡一成(よしおかかずなり)さんのプロフィール
生年月日:2006年8月3日
血液型:O型
出身地:京都府
現在は東京にお住まいの吉岡一成さん。
まだ20歳(はたち)です。わ、わかい・・・
レーサーとしてもまだこれからの方なのか、探しても不確かな情報しかありませんでした。
が、さすが現代人。
高校の頃からのブログがあったり、Twitterがあったりと、情報発信されていました。
ブログは、最初はお父さんが書かれていたようですが、その後いつの間にか一成さんにバトンタッチされているようです。
「娘」と書かれていた部分もあったので、お姉さんか妹さんがいらっしゃるようですねー。
ブログによると、お父さんの影響でモーターレースが好きになり、レーサーの道に入ったようです。
小さい頃からカートで走るようになり、本格的に参戦したのは中学1年生の頃のようです。
今後の活躍が期待される、レーサーとして注目されているようですよ。
そしてこのモンチッチです。
マツコの知らない世界では、このモンチッチの世界を紹介してくれるようですよ。
モンチッチ好きについて
さて、モンチッチといえばお猿のぬいぐるみ?人形ですが、1974年に生まれたそうです。
ということは、40代の方、ドンピシャですよね〜。
未だに押入れに眠っているという方もいるのでは?
もしかしたら価値が上がってヤフオクで売れるかもしれませんよ?笑
す、すごいですね。この数。
こんなにモンチッチって種類があったのですね。
吉岡さんの年齢だと、モンチッチ世代とはほど遠いですが、これもやはりお父様の影響のようです。
ご覧ください、この笑顔。
そんなモンチッチ大好き吉岡さんの御用達が、浅草の「トイス・テラオ」さん。
「モンチッチのことならおまかせ!」とあるくらい、すごい品揃えです…。
これは、マニアの方はたまりませんね。
子供の頃から、浅草に行くとテラオさんに寄っておもちゃを買ってもらっていたそうですよ。
毎月いろんなアイテムが発売されるので楽しみなんだとか。
写真のダンボールの中にもたくさんモンチッチアイテムがたくさん入っているようです。笑
若手レーサーのモンチッチ好き、ニッチな趣味で面白いです。
話題になりそうな吉岡一成さん。女性にも人気が出そうな可愛らしい童顔。
これからが楽しみですねー。