
yahoo!
ティーナカリーナさんというアーティストをご存知ですか?
「イッテQ!」で熱唱したとかで、が話題なんだって。
外国人でしょうか?でも歌ったのは「あかん」という曲。あれ?日本人ですか?笑
調べてみたら、経歴や家族がすごかった!
ではいってみま〜す!
ティーナカリーナさんのプロフィール!
ティーナ・カリーナ
生年月日:1986年1月16日
女性シンガーソングライター
本名:田中 里奈(たなか りな)
愛称:ティーナカちゃん
出身:大阪府池田市。宮城県仙台市在住。
所属芸能事務所:ダツプロダクション
所属レコードレーベル:エピックレコードジャパン
やはり日本人でした!
インパクトのある名前のほうが覚えてもらいやすいだろうと、
「たなかりな」という本名をもじって、
ターナカリーナ、ティーナカリーナ・・・
で、ティーナーカリーナ、という名前にしたんですって!笑
歌う曲は、昭和歌謡的なもの。
だから、この名前はちょっとビックリでしたけど、
確かにインパクトは大!覚えやすい!
田中里奈では普通過ぎですからねえ。
さて、ティーナカリーナさんの経歴。
まず、ご家族がすごいんです!
お父さんは、オペラ歌手で中学校の音楽教師で、
お母さんは、ピアノとエレクトーンの先生!
完全に音楽一家!
当然、幼稚園の頃からピアノを習っていたティーナカリーナさん。
歌がずっと好きで、小学校高学年の頃は、担任の先生の弾くギターに合わせてみんなでよく歌っていたんだとか。スピッツやサザンオールスターズ、当時流行っていたSPEEDやMAXを聴いたり。
中学では吹奏楽部に入って、演奏したカーペンターズのメロディに惹かれて、
「こういう歌が歌いたい〜」って思ったんだそう。

歌好きを見かねたお母さんからボイストレーニングをすすめられて、習いはじめたのは中学校3年。
大学は夜間で、昼間アルバイトをしながら音楽を続けたそうですよ。
アルバイトは、阪急百貨店の海老せんべい屋さん!
デビューするまでずっと続けてたんだって。
「元阪急百貨店サービス優秀販売員(金バッヂ受賞)」という賞までとったとか!
話題の「あかん」の歌詞を調べてみた!
あかん あかん あかん あかん
ぼろぼろになんのは目に見えてるやんか
あかん あかん あかん あかん
本気になったら あかん あかんよ
しょうもない男とわかってても そんなあんたをほっとかれへんよ
ダメな男を好きになってしまって
本気にならないようにしてるのに〜〜
っていう切ない恋愛ソングですね。
いいですね。
この昭和な感じが!!
「あかん」は2013年の曲だから、もうけっこう前。
これからもジワジワくるかもしれないですね。
さすが関西人というか。
1stアルバムのタイトルが『田中らボタモチ』!
「あかん」だし、「しもた」に「あんた」って曲もありますね!

オリジナル曲の他にも、昭和歌謡のカバーコンサートを開催しているそうで、
や〜、このポスターたまらんです。
昭和歌謡好きのご年配の方から、若い方まで人気が出そうな予感ですよ。
ジワジワくる前に、ティーナカリーナさん、チェックですね!